よろず屋小隊

映画、文学、時事、何でもござれ。

コワいぜ、現代の大映映画『ゴーン・ガール』

新年もあけましておめでとうございます。

調子乗ってブログを開設したはいいものの、先月19日を境に全く更新しておりませんでした(汗)。正に三日坊主、というところですが、久々の投稿です。

 

さて、新年一本目の映画は大好きな『ダーティハリー2』を初めて吹替で鑑賞し、映画館一本目は巷で評判となっている『ゴーン・ガール』だ。これは『セブン』『ファイト・クラブ』『ドラゴン・タトゥーの女』などなど新作を撮る度に話題となる男、デビッド・フィンチャーの新作。ベン・アフレックロザムンド・パイクの共演で、妻の失踪事件を巡るサスペンス映画、と宣伝されている。淀川長治風にあらすじを言うと

コワイですねー。アメリカの田舎で夫婦が仲良く、暮らしている。綺麗な奥さん、ロザムンドパイク、色っぽいですねー。その奥さんが結婚記念日にいきなりいなくなる、家が荒らされてい る、怖いですね。そこでベンアフレック、旦那さんが探すんですねー、でも、もっともっとコワイことが、段々段々分かってくる。怖い怖い映画です。

な約2時間半、『2001年宇宙の旅』と同じ長さだがあまりにも物語が二転三転し、すべての場面がストーリーに絡んでくるのでトイレに行きたくても行けない、ある意味苦痛な映画だが、内容は実に壮絶なものでトイレも忘れてしまう程に引き込まれる。恐らくこの映画のブログや感想文を書いている人々は皆同じ苦悩を抱えていると思う。何を書いてもネタバレになってしまうのだ!と言うわけで

 

以下は若干ネタバレあり。

f:id:last-panzer:20150106004714j:plain

 

見終わった者の多くが言うがこの映画は怖い。結婚どころかその前段階さえ(以下略)な筆者ですら、見終わると何だか女性にビビッてしまいそうになる。カップルとか夫婦で見に行くと物凄い空気が漂うこと必死な「お前は何を考えている」で始まる不信と狂気の2時間30分、映画的に至福の時間だが内容は物凄くダークだ。あまりにダークにやりすぎて後半はブラック・コメディになっている、このやり過ぎ感がイイ。その面、終盤はちょっとサスペンスとしては無理やり感があって違和感があるが。

映画館で見ながら思い起こされたのは昔の日本の映画監督、増村保造だ。このオトコは大映という1回倒産した映画会社に所属し、1950年代から70年代にかけて多くの映画を撮った。東大を二回卒業したウルトラインテリの彼はイタリアに留学して映画を学んだ経験があり、そのせいか家族や道徳、倫理といった縛りを物ともせず、自分自身の欲望を忠実に追い求める人間たちの映画を撮った日本では異色の巨匠。特に若尾文子とは多くでコンビを組み、彼女を大スターにした監督としても語られるのだが、『ゴーン・ガール』なんだか増村の得意としたジャンル、もっと言うと「大映」という映画会社が得意とした映画の数々に雰囲気がそっくりなのだ。

夫と妻の平凡な夫婦生活が一転し、男の愚かさと女の恐ろしさをこれでもかと描き、ハッピーエンドを拒絶した静かで救いの無いラストの『ゴーン・ガール』。ストーリーは全然違うのだが結婚生活に不満を募らせた妻が夫を殺す『妻は告白する』を

f:id:last-panzer:20150106005046j:plain

連想させるし、女の怖さをトコトン描いた『不信のとき』っぽい部分も

f:id:last-panzer:20150106005218j:plain

後半登場する。つまり若尾文子大映映画のことだ(笑)。単に女の恐ろしさをモンスターチックに男目線で描くだけではなく、女に加えて、ひたすらに愚かな男の性の両方を笑い飛ばす大映映画と根本が同じに見える。

なるほど妻エイミーは恐ろしい。だが同時に夫の無神経さも相当にアホなもので、妻の不満を次々と生む夫の様子も欠かさず描かれる。復讐とか嫌がらせの域を超えて気の狂ったサイコ犯と化していく妻と、どこまでもアホな夫が地獄を見そうになるも、女性の刑事や妹を介して自分の愚かさと向き合って、事件を解決しようとする様子が平行することで、男と女の両性のそれぞれの特徴、欠点が次々と浮き彫りにされていくので、男女どちらが見てもそれなりに納得したり、勉強になる部分がある映画と言えるのではないだろうか。もう一点のポイントはマスコミ批判だろう。映画全編を通して、アホで感情的な視聴者に肩入れし、偏向、差別的な報道を集中して行い、状況が変わると平然とさっきまで非難していた相手を賛美する側にまわる無神経で、謝罪が出来ない愚かなメディアが実にいやらしく登場する(あの女キャスターの実に嫌なこと!)。日本もアメリカも全く変わらない。そのメディアが却って助けになってしまう皮肉も実に見事。

ま、男から見ると男性キャラクターは全員役立たずのアホで、女性は約一名を除いて皆男よりは二段階も三段階も上をいっている「男はバカ」を嗤うコメディ(エロもある!素晴らしい!)として存分に楽しめたのであります。ベンアフレックも、ベンの父ちゃんも、男の警察官も、黒人の弁護士も皆アホ揃い、いやになっちゃう。

最後に、全編登場して色々と目撃しながらも空気のように家にいる可愛いネコ。二人が可愛がっているという点で夫婦の唯一の共通点というのがなんとも。

f:id:last-panzer:20150106005705j:plain